店主のブログ | 播磨畳内装工房株式会社
-
店主のオオガメです
播磨畳内装工房が開業したのは、2003年11月でした
その記念すべき開店当日に表替をさせていただいたのが播磨町のA様だったのですが
17年経った先日別の部屋の工事をさせていただきました! 続きはこちら »
-
店主のオオガメです!
いつもご覧いただきありがとうございます
今年の梅雨は晴れ間が少なく例年以上に湿度の高い状態が続きました。
部屋を閉め切っているとカビが発生しやすくなりますのでご注意ください。
さて、今日は先日畳と襖の貼替施工をさせていただいた魚住町のK様邸の施工写真をお届けしたいと思います
WEBページを見ていただいてご依頼を頂きましたK様 1階と2階どちらも畳と襖・障子の貼替をご注文いただきました。 続きはこちら »
-
どーもっ!店主のオオガメです
今回はお久しぶりの畳施工例
先日表替にて対応させていただきました播磨町のK様邸です。
お近くにお住まいということで畳表と縁のサンプルをお渡ししてその後はメールで何度かやり取りをしながら・・・
多分どんな材料を使ってお部屋をコーディネートするかずいぶん悩まれたのではないかと思います(^^)
最終的に決まったものはこちら↓
畳表は2色のストライプになっているおそらくあまり皆さんが目にしたことがないと思われる表
畳縁は主に沖縄県で流通しているシリーズ 関西ではあまり見ない柄ではないでしょうか?
こちらは沖縄出身の奥様こだわりのチョイスだそうです。
後で調べて知ったのですがアカガイとは沖縄の言葉で「光」の意味だそうでそのイメージの柄になってます。
で納品したものがこちら
↓
↓
(K様の息子さんもちょこっとご出演♪)
どうですかね?
すごく涼し気なヘリとグレー×ベージュのくっきりしたコントラストの表でとっても良い雰囲気になったと思います(^^♪
お客様の畳へのこだわりが詰まったお部屋、これからK様宅の安らぎの場所になると嬉しいです。
畳表も畳縁も弊社の通常ラインナップに含まれていない商品でしたがどちらもwebで検索すると出てくる商品です。
今回の施工のように「webでみつけた」とか「泊まった旅館で使っていた」や「〇〇という番組で放映された畳店で使ってたもの」なんて要望ございましたら何なりとおっしゃってください。
弊社スタッフのまだまだ知らないものもいっぱいあるでしょうから逆に大歓迎です。
誠心誠意対応させていただきます。
それではまた次回の更新をお楽しみに!!
播磨畳内装工房株式会社HP 開設しています。 トップページ
お問い合わせは下記でご確認ください。
https://harimatatami.com/order/
営業範囲は、 神戸市西部(垂水区、須磨区、西区) 三木市、
明石市 加古郡(播磨町、稲美町) 加古川市、
高砂市 姫路市 (近隣市区町村もご相談に応じます)
災害時に、全国の畳店から避難所に新しい畳を無料で届けるプロジェクト
-
店主のオオガメです
今ではどこでも当たり前のように使えるようになってますPayPay
当社でもご利用できるようになりました
※但し本日(2/14)からご利用いただけますがキャッシュレス還元事業の申請がまだのため5%還元は少し先になりそうです
申請が確認でき次第こちらでご連絡いたします
(クレジット払いにつきましては従前どおりキャッシュレス還元対象となっています)
播磨畳内装工房株式会社
HP 開設しています。 トップページ
お問い合わせは下記でご確認ください。
https://harimatatami.com/order/
営業範囲は、 神戸市西部(垂水区、須磨区、西区) 三木市、
明石市 加古郡(播磨町、稲美町) 加古川市、
高砂市 姫路市 (近隣市区町村もご相談に応じます)
災害時に、全国の畳店から避難所に新しい畳を無料で届けるプロジェクト
-
店主オオガメです 来月からの消費税増税を控え、今月は畳工事が全て埋まっています
今後お問い合わせ、お見積もりの後に工事をご依頼される方は消費税10%でのお支払いとなりますのでご注意ください。
ということで、通常のお支払いですと、いくばくかお支払額があがることもあり弊社も 「キャッシュレス・消費者還元事業」対象店舗になりまして、皆様のご負担を少しでも減らす取り組みをさせていただきます
前もってお伝えいただければお支払いの際に端末を持参します
播磨畳内装工房株式会社 HP 開設しています。
(アドレス変わりました) トップページ
お問い合わせはこちらでご確認ください。
営業範囲は、
神戸市西部(垂水区、須磨区、西区) 三木市、
明石市 加古郡(播磨町、稲美町) 加古川市、
高砂市 姫路市 (近隣市区町村もご相談に応じます)
災害時に、全国の畳店から避難所に新しい畳を無料で届けるプロジェクト
-
店主のオオガメです いよいよ梅雨明け宣言もされて、夏本番ですね! 弊社では本日より 下記画像の通り 今までの現金とクレジットカードでのお支払いに加えて非接触ICカード各種でのお支払いに対応できるようになりました ぜひぜひご活用ください播磨畳内装工房株式会社 HP 開設しています。(アドレス変わりました) トップページ お問い合わせはこちらでご確認ください。
取り扱いカード各種
営業範囲は、 神戸市西部(垂水区、須磨区、西区) 三木市、明石市 加古郡(播磨町、稲美町) 加古川市、高砂市 姫路市 (近隣市区町村もご相談に応じます) 災害時に、全国の畳店から避難所に新しい畳を無料で届けるプロジェクト -
店主のオオガメです
今日はイベントの告知を少々
来月11/18(日)
播磨町の中央公民館で
「わくわく☆ふぇすた!」
なるものが開催されます
このイベントの一つに「みんなで学校ごっこ」
というものがあるのですが 2時間目の和室で行われる授業に
オオガメが講師として参加させていただくことになりました(^^)
授業内容は
「貴重な国産い草でつくる『ミニ畳』」
ということで、作ったものを家に持って帰っていただけるようになっています
ちなみに 【参加特典】は
1、畳の上手なお手入れ方法 が聞ける
2、オオガメに会える(笑)
となっております
大人から子供までどなたでもご参加いただけるイベントとなっていますのでお時間ある方、お近くの方はぜひぜひお越しください
(ミニ畳の製作については小学生未満の方は保護者同伴でお願いします)
播磨畳内装工房株式会社
HP 開設しています。(アドレス変わりました)
トップページ
お問い合わせはこちらでご確認ください。営業範囲は、
神戸市西部(垂水区、須磨区、西区)
三木市、明石市
加古郡(播磨町、稲美町)
加古川市、高砂市
姫路市
(近隣市区町村もご相談に応じます) -
店主のオオガメです
先日のこと…
「会社に寄りましたが、シャッターが閉まってましたのでお電話しました」
とご連絡をいただきました
ちょうどお休みをいただいていた日に訪問していただいていたようです
改めてこちらからご自宅へ訪問
御夫婦のお話で
「和室のタンスを処分するタイミングで畳の痛みが気になってきた」
「せっかく変えるなら私(奥様)の夢だった縁無畳にしたい」
「色は若草色が一番好きなんだけど、壁を若草色にしているからその色も映える白茶色に」
何度か打ち合わせさせていただいて昨日納品してきました
前日に古い畳を引き上げさせていただいておりましたので、お部屋も綺麗に片付け、掃除されていました
一気に明るく、タンスもなくなり広くなったお部屋を確認された奥様から
「本当にずっと夢みてたことが現実になりとても喜んでます」と
過分な言葉を頂戴しました
ありがとうございました!
播磨畳内装工房株式会社
HP 開設しています。(アドレス変わりました)
トップページ
お問い合わせはこちらでご確認ください。営業範囲は、
神戸市西部(垂水区、須磨区、西区)
三木市、明石市
加古郡(播磨町、稲美町)
加古川市、高砂市
姫路市
(近隣市区町村もご相談に応じます) -
ども、店主オオガメです
先日の投稿に続いて施工例をお届けしたいと思います今回は熊本産の畳表を使って縁無畳を納品した施工例です
一般の方々には「縁の無い畳」=「琉球畳」って認識をされていると思うのですが
厳密にはちょっと違うんですよ^_^
琉球畳とは・・・「琉球表」を使い製作された畳の総称 主に縁無畳にされることが多い
琉球表とは・・・七島イという断面が三角形をした植物で作られた畳表
通常のい草と比べて見た目はゴツゴツしてますが耐久性は抜群にいいです
元々、沖縄地方で作られていたものが大分県で作られるようになる縁無し畳とは・・・読んで字の如く、ヘリが付いていない畳のこと
畳表は通常のい草のものもあれば、琉球表や和紙表を使ってもこう呼ばれる
てな感じで、少しややこしいのですが今回は熊本産のい草を使った縁無畳を納品してきました
ちなみに、縁無し畳が市松模様に見えるのは、2種類のい草を使っているわけではなくてタテヨコ交互の向きに敷くと光の反射の仕方が違うのでそう見えるだけなんですよ
播磨畳内装工房株式会社
HP 開設しています。(アドレス変わりました)
トップページ
お問い合わせは下記でご確認ください。
https://harimatatami.com/order/
営業範囲は、
神戸市西部(垂水区、須磨区、西区)
三木市、明石市
加古郡(播磨町、稲美町)
加古川市、高砂市
姫路市
(近隣市区町村もご相談に応じます) -
この前年が明けたばかりと思ってましたらいつの間にやら桜も散り始め…
あっという間に4月ですね^_^ 店主のオオガメです
3月はありがたいことに忙しくお仕事させていただいていました
時間が取れずなかなか更新できてませんでしたのでいくつか施工した写真を…
まずは今年度より新たに設けられた播磨町内の学童施設
小学生の皆さんに楽しく過ごしていただきたいので明るめのヘリをつけています
加古川市のN様邸の床の間 普通のお家の床の間の長さは通常1,8mくらいまでが多いのですがこちらN様宅はお父様こだわりの一間半(3m弱)ある床の間でした
とまあ、こんな感じでもう少し撮りためたものもあるので次回乞うご期待!
播磨畳内装工房株式会社
HP 開設しています。(アドレス変わりました)
トップページ
お問い合わせは下記でご確認ください。
https://harimatatami.com/order/
営業範囲は、
神戸市西部(垂水区、須磨区、西区)
三木市、明石市
加古郡(播磨町、稲美町)
加古川市、高砂市
姫路市
(近隣市区町村もご相談に応じます)