畳の価格とサービス | 播磨畳内装工房株式会社
-
店主のオオガメです
少し前にお仕事させていただきました播磨町のS様邸のお話です。
畳表替のお見積りに伺った際、畳表をどれにするかはすぐに決まったのですが・・
畳縁に関してはなかなか決まりませんというのも・・・
【以前とある温泉旅館に宿泊した時に見た天皇陛下の宿泊されたお部屋の縁が印象に残っている】
とのことで、弊社が普段持っているサンプル帳の中に近いものがなくてなかなか決まりませんお客様のイメージとして残っていたのは
『限りなく黒に近い紺』ということで、事務所に置いてある数々の見本帳をご覧いただいた結果やっと決まったのでした
今回使用した縁は
いつも使用している高田織物さん禅 藍鉄色日本独特の名前がついたヘリで綿糸も使用した(多くの縁は化繊です)ものです
マンションの和室でしたがその部屋の中だけ凛とした雰囲気になりました
縁のイメージをお伝えいただければ極力近いものをご提案させていただきたいと思いますので、お気軽に仰ってください(^^)
最近は縁メーカーさん各社から色んなものが出ていますよ!播磨畳内装工房株式会社
HP 開設しています。(アドレス変わりました)
トップページ
お問い合わせは下記でご確認ください。
https://harimatatami.com/order/
営業範囲は、
神戸市西部(垂水区、須磨区、西区)
三木市、明石市
加古郡(播磨町、稲美町)
加古川市、高砂市
姫路市
(近隣市区町村もご相談に応じます) -
すべて国産、無着色のイ草です。
モニター越しでは、なかなか質感は伝わりません、是非実物を手にとってお確かめください。
現物見本のご請求は簡単です。
お申し込みフォーム、もしくはお電話079-430-2230まで「畳の見本を見たい」とお伝えください。熊本産ひのさくら
麻綿二本芯いぐさの高級ブランド品種「ひのみどり」を使用
丹念に織られた非常に見栄えの良い畳表です。
熊本産おすすめ品
麻綿二本芯生地が大変分厚い表です。
年がたっても色むらなく焼け、落ち着きのある美しい飴色に輝く逸品です。
熊本産定番商品
麻糸一本芯国産表特有の綺麗な色。
麻糸を使って織っているため、しっかり目が詰まり大変丈夫です。
※畳のランクは常時8種類以上ございます。
上記以外を見てみたい方は、ご遠慮なくお電話079-430-2230までお問い合わせ下さい。値段表
表替
※半畳は一畳の3割引になります。
※薄畳の表替は下記価格から1,000円割増畳表の種類 表替 業務用 中国産下級品 3,700円 中国産糸引普及品 5,000円 中国産糸引中級品 6,000円 中国産糸引上級品 7,500円 中国産麻綿W 9,000円 化学表 9,000円 国産糸引 9,000円 国産麻引 10,500円 和紙表 10,500円 国産麻綿W 12,000円 ブランド表 ひのさくら中級品 15,000円 ブランド表 ひのさくら上級品 20,000円 ブランド表 ひのさらさ 25,000円〜 新畳
新畳の価格は、上記の『表替の価格』+下記の『畳床の価格』です。畳床の種類 価格 建材床(下級) 4,000円 建材床(通常) 4,500円 建材床(上級) 5,000円 わらサンド床 6,000円 本わら床 8,000円 薄畳(13ミリ以上) 5,000円 その他
価格 畳裏返 4,000円 縁無畳
(い草、和紙表銀白色・黄金色)13,000円/半畳 縁無畳
(和紙カラー)14,000円/半畳 縁無畳
(琉球表)30,000円/半畳 古畳処分費(入れ替え時) 1,000円 古畳処分費(処分のみ) 2,000円 -
畳替えについてですが、新畳、表替え。ちょっとわかりにくいですよね。
簡単に申し上げますと、
新畳:今お使いの畳を捨てて、新しい畳と入れ替えること。
表替え:畳の表面を捨てて、ヘリとともに新しい材料に張り替えること。
となっています。
-
ご家族や子供さんの健康と安全を考えたとき、
国産で無着色。
やはりこれが第一条件ではないでしょうか?
そして、すばらしい素材と、安心していただける畳づくり。
その両方を満たすために、様々なサービスに取り組んでいます。現物を見て、さわって、納得されてから買って下さい。
厳選した材料を自信を持ってお勧めしています。
是非とも皆様に現物を見てから購入していただきたいと思っています。家具の移動はもちろん無料です。
いままで荷物が多くてあきらめていた方いませんか?大きなタンスも専用の道具で動かします。
畳は、朝引き取り夕方納品します。
当日のうちに完了します。ご希望の場合は無料で、一日預かって畳の日干しもいたします。
もちろん表面はお掃除済みでお届けします。
畳の表面は泥がついています。なかなか大変な畳のお掃除は、私どもにお任せ下さい。
-
安価な新鳥の子の襖紙から、高価な和紙や織物の襖紙まで幅広く取り扱っております。
現物見本をお持ちいたしますので、お気軽にお問い合わせください。襖 貼替
襖紙の種類・ランク 取合 押入
戸襖天袋 新鳥の子
山水、角兵衛、ごりん、ながしま、景勝6,300円 5,500円 3,300円 新紗・上新鳥の子
凛、しんせん、のぞみ、吉兆、
花あかり、いづみ、高貴9,300円 7,800円 4,700円 上新紗
春日、さがの、近江、日新、春風11,000円 9,000円 5,400円 鳥の子
うらら、ゆたか、なごみ、明星12,000円 9,600円 5,800円 高級鳥の子
高級織物
あかぎ、芦屋、朱雀、あづち、せいりゅう
(4枚柄は右記の5割増し)16,000円〜 13,000円〜 8,000円〜 襖 新調
襖紙の種類・ランク 取合 押入 天袋 新鳥の子
山水、角兵衛、ごりん、ながしま、景勝12,300円 11,500円 7,300円 新紗・上新鳥の子
凛、しんせん、のぞみ、吉兆、
花あかり、いづみ、高貴15,300円 13,800円 8,700円 上新紗
春日、さがの、近江、日新、春風17,000円 15,000円 9,400円 鳥の子
うらら、ゆたか、なごみ、明星18,000円 15,600円 9,800円 高級鳥の子
高級織物
あかぎ、芦屋、朱雀、あづち、せいりゅう
(4枚柄は右記の5割増し)22,000円〜 19,000円〜 12,000円〜 襖 その他
丈長割増料金 20%
幅広割増料金 80%価格 襖処分 大 800円 襖処分 小 400円 枠交換(四方) 5,000円 枠交換(縦一本) 2,000円 枠交換(横一本) 1,200円 建具ベラ交換(1辺) 800円 障子
丈長割増料金 20%
幅広割増料金 80%雪見 大 中 小 普通紙
通常の障子紙4,000円 3,300円 2,600円 1,600円 タフトップ、ハイテックエース
強化紙4,700円 4,000円 3,300円 2,100円 和紙
楮で出来た和紙の障子紙5,800円 5,000円 4,200円 3,000円 ホームワーロン
障子紙の間にアクリル板−− 7,300円 5,300円 3,500円 ワーロンシート(テープ貼)
アクリル板の間に障子紙−− 8,000円 5,600円 4,000円 網戸
丈長割増料金 20%
幅広割増料金 80%セパレート 大 中 小 通常 3,500円 2,800円 2,000円 1,500円 目の細かい網戸 4,200円 3,360円 2,400円 1,800円