特殊な畳の講習会 In高松 の続き
先日の投稿の続きを・・・
ぁ、店主のオオガメです。
まずは手始めにといいますか一番大事な寸法(サイズ)の確認ですね
今回の様な畳の場合、出来るだけ重なり合った縁同士がまるでつながって見えるように作るのが一番綺麗とされてます。(そこが一番難しい!)
なので、作る前の下準備できっちりサイズを確認してから製作に掛かります(縁は一枚一枚微妙に大きさが違うんです)
でまずは、四方の飛び出した所を縫い付けて裏返して・・・
そこに合うようにみじかい方の辺にの縁を縫い付けて・・・
途中 浜田さんに何度も確認してもらいながら・・・
長いほうの辺に縁を縫い付けていきます。
(店主のオオガメ)
(弊社の従業員の高橋君)
もちろん途中で何回も縁の丸がきれいに見えているかチェックはかかせません!
(ここできれいにでてなければ作り直しです^_^;)
で、この後は・・・縦横の縁を斜め45度で縫い合わせます
最後に裏も綺麗に仕上げて完成しました!
途中、お隣で作業されていた愛すべきトラキチ・・・じゃなくて高知の岡村畳店 岡村さんをパシャリ
最後の仕上げまでまるまる二日かかりました!
今後、こういった畳のご依頼がいつ来るか分かりませんが お仕事頂戴した時に「はい、やりますよ!」って笑顔で言えるように復習しながら忘れないように覚えておきたいと思います!
一番大事な事は、今回の仕上がりで納得してしまわずより綺麗に仕上げる努力を続ける事ですね!
今回ご指導いただきました奈良 浜田畳店 浜田さん、並びに段取りにご尽力いただいた香川の山下畳商店 山下社長と奥様、それと声をかけてくれた徳島の高畑畳店の二郎君
はじめ一緒に参加された皆様ほんとにありがとうございました!
播磨畳内装工房
HP 開設しています。(アドレス変わりました)
トップページ
お問い合わせは下記でご確認ください。
http://harimatatami.com/order/
営業範囲は、
神戸市西部(垂水区、須磨区、西区)
三木市、明石市
加古郡(播磨町、稲美町)
加古川市、高砂市
姫路市
(近隣市区町村もご相談に応じます)