未分類 | 播磨畳内装工房株式会社
-
店主のオオガメです ずいぶん前の話で恐縮ですが…
昨年11月に開催された『播磨町わくわく☆ふぇすた』での「みんなで学校ごっこ」 僕も講師として参加して、国産い草を使ってミニ畳を製作していただきました
会場となった播磨町中央公民館(役場の横のところですね) 僕が会場に着いた時にはなんとすでに 「満員御礼」の札が!!!Σ(´∀`;)
お陰様で会場早々 満員になっていたようです(ありがとうございました)
一番右の行2コマ目 こういうところでミニ畳を作っていただくのは初めての体験 こっちはキンチョーしぃなもんで11月にもかかわらず汗をかきかき(笑)半袖になりながらご説明させていただきました
後日送っていただいた冊子より拝借 自分で前もって準備をしていたのですが、思った以上に説明がへたくそだったのと準備がへたくそだったのもあり少しばかり時間をオーバーしてしまいました
一番小さなお子さんは年長さんだったようです(お母さんがご一緒に参加されていました) 説明の合間にちょこっと撮影 速く、うまく、きれいに皆さんに作っていただくよう改善するところがいっぱい見つかり次回のチャンスを頂ければリベンジしたいと思います。
参加していただいた小学生の子供の感想 ある程度の人数と場所をご用意いただければ出張ミニ畳製作体験ご用意させていただきますのでお気軽にご用命ください。ご連絡先は下記↓まで(金額応相談)
播磨畳内装工房株式会社
HP 開設しています。(アドレス変わりました)
トップページ
お問い合わせはこちらでご確認ください。営業範囲は、
神戸市西部(垂水区、須磨区、西区)
三木市、明石市
加古郡(播磨町、稲美町)
加古川市、高砂市
姫路市
(近隣市区町村もご相談に応じます)災害時に、全国の畳店から避難所に新しい畳を無料で届けるプロジェクト