熊本産の畳表で縁無畳を作る(実は琉球畳じゃない)

ども、店主オオガメです
先日の投稿に続いて施工例をお届けしたいと思います

今回は熊本産の畳表を使って縁無畳を納品した施工例です

一般の方々には「縁の無い畳」=「琉球畳」って認識をされていると思うのですが

厳密にはちょっと違うんですよ^_^

琉球畳とは・・・「琉球表」を使い製作された畳の総称 主に縁無畳にされることが多い
      琉球表とは・・・七島イという断面が三角形をした植物で作られた畳表
             通常のい草と比べて見た目はゴツゴツしてますが耐久性は抜群にいいです
元々、沖縄地方で作られていたものが大分県で作られるようになる

縁無し畳とは・・・読んで字の如く、ヘリが付いていない畳のこと

畳表は通常のい草のものもあれば、琉球表や和紙表を使ってもこう呼ばれる
てな感じで、少しややこしいのですが今回は熊本産のい草を使った縁無畳を納品してきました


ちなみに、縁無し畳が市松模様に見えるのは、2種類のい草を使っているわけではなくてタテヨコ交互の向きに敷くと光の反射の仕方が違うのでそう見えるだけなんですよ

播磨畳内装工房株式会社

HP 開設しています。(アドレス変わりました)
トップページ

お問い合わせは下記でご確認ください。
https://harimatatami.com/order/

FB-FindUsonFacebook-online-100_ja_JP

営業範囲は、
神戸市西部(垂水区、須磨区、西区)
三木市、明石市
加古郡(播磨町、稲美町)
加古川市、高砂市
姫路市
(近隣市区町村もご相談に応じます)

災害時に、全国の畳店から避難所に新しい畳を無料で届けるプロジェクト
linkbnr200x80

関連記事

ページ上部へ戻る